〜自分を磨き、幸福な人を増やそう! 考える力こそ人生勝利の鍵です〜

     大きな志を持て!無限の成長をめざして自分を磨こう!
          そして限りなく人を愛し、人を生かせ!
     真に幸福で発展的な人生を歩み、輝く日本の未来を拓くための、
       熱いメッセージを《あなたの心に》お届けします。

☆考えるメルマガ 《自分の花を咲かせ!》 人生を発展させるためのヒント!
  メールマガジン登録:メールアドレス
     Powered by  Mag2 Logo

☆アイデア日記研究所(LINCL蒼社)へ ☆楽天日記へ ☆考えるメルマガ バックナンバー目次へ

  〜日本の新たな繁栄は、あなたの【情熱と考える力】を必要としています〜

  --------------------------------------------------------
   ★〜《知識を学び、考えを練り、実践し、知恵に変えよう!》〜
  ---------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   〜考えるメルマガ《自分の花を咲かせ!》人生を発展させるためのヒント〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        〜【今日は人生で最も大切な一日です】〜

         自分(心)を磨き、幸福と発展の人生を!

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Vol.0101━━2005.09.23━━━☆

  ■□【自分の花を咲かせ!】祝賀スピーチ_Apple社CEOスティーブ・ジョブズ氏

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ご購読ありがとうございます━━━☆
       〜スタンフォード大学卒業式にて〜

☆皆様おはようございます。
 「心の発展をアドバイス」する《アイデア日記研究家》の lincl-ide です。

 《自分の花を咲かせ!》人生を発展させるためのヒント、お陰様で100号です。
 ご購読、誠にありがとうございます。

☆100号記念して、特別号を発行します。

 MacやiPodなどで有名なApple社、CEOスティーブ・ジョブズ氏が
 スタンフォード大学の2005年6月12日に卒業式で行った祝賀スピーチを送ります。

 日本では、市村佐登美が翻訳し、とむさとうさんがが7月20日にメルマガで配信し、
 多くの人がこの文章に感銘を受け、日本中にブログや電子メールで広がりました。

★とむさとうさんのブログ
 http://blog.livedoor.jp/tomsatotechnology/

◆ジョブズの卒業祝賀スピーチ
(2005年6月12日、スタンフォード大学)原文URL:
 http://slashdot.org/comments.pl?sid=152625&cid=12810404
 PART 1 BIRTH

 ありがとう。世界有数の最高学府を卒業される皆さんと、本日こうして
 晴れの門出に同席でき大変光栄です。実を言うと私は大学を出たことが
 ないので、これが今までで最も大学卒業に近い経験ということになります。

 本日は皆さんに私自身の人生から得たストーリーを3つ紹介します。
 それだけです。どうってことないですよね、たった3つです。

 ☆最初の話は、点と点を繋ぐというお話です。
  私はリード大学を半年で退学しました。が、本当にやめてしまうまで
  18ヶ月かそこらはまだ大学に居残って授業を聴講していました。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 ☆2番目の話は、愛と敗北にまつわるお話です。私は幸運でした。
  自分が何をしたいのか、人生の早い段階で見つけることができた。
  実家のガレージでウォズとアップルを始めたのは、私が二十歳の時でした。
  がむしゃらに働いて10年後、アップルはガレージの我々たった二人の会社から
  従業員4千人以上の20億ドル企業になりました。
  そうして自分たちが出しうる最高の作品、マッキントッシュを発表してたった1年後、
  30回目の誕生日を迎えたその矢先に私は会社を、クビになったんです。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 ☆3つ目は、死に関するお話です。
  私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。

  「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。
  そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。

  それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。・・・・

 全文は以下のページでご覧下さい。

★とむさとうさんが7月20日にメルマガで配信した、
 スティーブ・ジョブス氏のスピーチの掲載ページ
 http://blog.livedoor.jp/tomsatotechnology/archives/50067272.html

最後の部分を掲載します。

PART 7 STAY HUNGRY, STAY FOOLISH

 私が若い頃、"The Whole Earth Catalogue(全地球カタログ)"とい
 うとんでもない出版物があって、同世代の間ではバイブルの一つになっていました。
 それはスチュアート・ブランドという男がここからそう遠くないメンローパークで
 製作したもので、彼の詩的なタッチが誌面を実に生き生きしたものに仕上げていました。
 時代は60年代後半。パソコンやデスクトップ印刷がまだ普及する前の話ですから、
 媒体は全てタイプライターとはさみ、ポラロイドカメラで作っていた。
 だけど、それはまるでグーグルが出る35年前の時代に遡って出された
 グーグルのペーパーバック版とも言うべきもので、理想に輝き、使えるツールと
 偉大な概念がそれこそページの端から溢れ返っている、そんな印刷物でした。

 スチュアートと彼のチームはこの”The Whole Earth Catalogue”の発行を
 何度か重ね、コースを一通り走り切ってしまうと最終号を出した。
 それが70年代半ば。私はちょうど今の君たちと同じ年頃でした。
 
 最終号の背表紙には、まだ朝早い田舎道の写真が1枚ありました。
 君が冒険の好きなタイプならヒッチハイクの途上で一度は出会う、
 そんな田舎道の写真です。写真の下にはこんな言葉が書かれていました。
 
 「Stay hungry, stay foolish.(ハングリーであれ。馬鹿であれ)」。
 
 それが断筆する彼らが最後に残した、お別れのメッセージでした。
 「Stay hungry, stay foolish.」 それからというもの私は常に自分自身
 そうありたいと願い続けてきた。
 そして今、卒業して新たな人生に踏み出す君たちに、それを願って止みません。

 Stay hungry, stay foolish. ご清聴ありがとうございました。

 the Stanford University Commencement address by
 Steve Jobs
 CEO, Apple Computer
 CEO, Pixar Animation Studios

 翻訳 市村佐登美

 とむさとうのHP
 http://tomsato.jp/

 スタンフォード公式URL&録画映像
 http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/videos/51.html
 http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

◆この「ジョブズ氏の卒業祝賀スピーチ」に多くの人が共感、感動するのは
 『真理』が述べられているからでしょう。

 ★「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、
   今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

   さて、あなたはどうでしょうか?

 ★Stay hungry, stay foolish.→「無欲の大欲」でどうでしょうか?
      ↓
  愛の心(人を愛する、人を幸せにする)にハングリーであれ!
  そして、とらわれる事なかれ!(無私なる心)

  さてあなたの「Stay hungry」は何?

 ======================================================================
◆現在、これなら“不思議と書ける”《人生を発展させる日記》をモニター中です!

 @アイデア日記 ⇒“不思議と書ける”《人生を発展ノート》として、
  今年の秋、11月3日に発売します。―― お楽しみに!!

 §日記を書いていない人、三日坊主で挫折した方にもお勧めします。
  (誰でも“今すぐ始められる”「楽らく日記」「プチ日記」?)

  〜自分の花を咲かせるお手伝い〜《人生発展ノート》企画・販売
  【アイデア日記研究所】 http://www.lincl.net/  (構築中)

 ======================================================================
 ☆メルマガ相互紹介承ります。メールの件名に「メルマガ相互紹介」と書いて、
  紹介文を一緒にを送ってくださいませ。

 ======================================================================
■偉大な功績を遺した、ダイエー創業者の中内功氏が亡くなりました。
 ご冥福を心よりお祈りいたします。

 この世の、すべてのものは移ろいゆく! 変化変転が本質です。

   《変化に対応》=金言です。

======================================================================
《自分の花を咲かせ!》〜人生を発展させるためのヒント
【編集・発行】井出哲由(lincl-ide)(マガジンID:0000132270)
【lincl-ideの日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/linclide/
【lincl-ideのHP】 http://www.saitama-j.or.jp/~linclide/
【アイデア日記研究所】 http://www.lincl.net/  (構築中)
【メルマガ講読・解除】 http://www.mag2.com/m/0000132270.htm
【バックナンバー】 http://www.saitama-j.or.jp/~linclide/linclmagabk.htm
【lincl-ideへのメール】 linclide@saitama-j.or.jp
 *ぜひ、お気軽に、ご意見、ご要望などメール下さいませ。
*********************************************************************
 *記事の転載、転送は自由です。出処を明記して下さい。
 *お知り合いの方に紹介していただければ、嬉しいです。
        ↓
《自分の花を咲かせ!》〜人生を発展させるためのヒント!
【お勧めメルマガ】⇒ http://www.mag2.com/m/0000132270.htm
〜日本の新たな繁栄は、あなたの【情熱と考える力】を必要としています〜 =====================================================================
☆アイデア日記研究所(LINCL蒼社)へ ☆楽天日記へ ☆考えるメルマガ バックナンバー目次へ